やまのべBASE

若いチカラでできることはたくさんある。
若い人にしかできないこともたくさんある。
自分を磨き、社会から求められるひとになろう。
余白(20px)

やまのべBASEが目指すもの

奈良県奈良市から天理市を経由して桜井市まで続く、日本最古の道と言われる「山の辺の道」は、その美しい自然や風景、文化遺産から世界中の人々に愛され、国内外から年間30万人もの人々が訪れるています。しかし、訪問者へのホスピタリティは整っているとはいえません。
やまのべBASEは、2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、外国人観光客の方に思い出に残る「奈良」を提供して、その昔、奈良がシルクロードを経てヨーロッパや中東の国々とつながり、日本の玄関口であったように、交流とおもてなしの向上に努めます。また、同時に若者たちに海外と交流する視点を育んでもらえる拠点となりたいと考えています。

ごあいさつ

はじめまして。
やまのべBASEの代表を務めております谷口直子と
申します。
小学生の時から「歴史」と「万葉集」と「奈良」と「古墳」が大好きで、中学生になると兵庫県から明日香へひとりで通い、結婚して憧れの奈良に住みました。それから40年、奈良で子育てをして、仕事にも就き、昨年(2023年)5月に、人生の最後は「好きなこと」を仕事にしたいと考えて「やまのべBASE」を立ち上げました。
 「あなたの夢はなんですか?」カリフォルニアから来たエリーサに聞かれてドキッ!「私には願いはあるけど夢がない。私の夢は何だろう?」自問しながらの10年で辿りついたカタチがやまのべBASEでした。

小さな拠点ですがここを訪れる人が心に夢を詰め込める場所になればいいなぁと考えています。
そして、私やかかわる大人の楽しい居場所になれることを目指して船出いたしました。どなたさまも、夢を詰め込みたいかたはお越しください。お待ちしております。
プロフィール
谷口直子 1960年生まれ
立命館大学経営学研究科 博士課程前期課程修了
消費生活アドバイザー・消費生活専門相談員
キャリアコンサルタント

やまのべBASEの取り組み

VISION
「山の辺の道」で出会う人がつながり、学びを得ることで、将来の夢が生まれるような場をつくる
MISSION
若者や市民の力で、日本最古の道(といわれる)山の辺の道をステージに、関わる人の誰もが未来の夢を語れる場所にする
VALUE
・関わる人に特別な場所を提供する
・観光ではなく交流するひとをつくる
・コミュニケーション力のあるアンバサダーになる
・印象に残る着地点をつくる
・自分につながる歴史や文化を理解する
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

ボランティア募集
私たちの活動に賛同して一緒に活動してくださる方を募集しております

お問い合わせは、お気軽に!

団体概要

団体名
やまのべBASE・株式会社 MY Neighbors(2023年3月 設立 資本金1000万円)
代表名 谷口 直子
所在地
〒632-0048 天理市園原町183(天理観光農園内)
電話番号
070-8375-3828
e-mail yamanobebase@gmail.com
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

見出し

住 所
〒632-0048 奈良県天理市園原町183
(天理観光農園内)
やまのべBASEは天理観光農園内にあります。
営業時間
不定
(メッセージ等でお問い合わせください)
アクセス
・電車の場合
近鉄・JR天理駅より徒歩約40分

・バスの場合
天理駅発 なら歴史芸術文化村行き
(片道300円)下車後徒歩約8分

・車の場合
名阪国道 天理東インターから約10分
駐車場あり
詳しくはお問い合わせくださいここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
アクセス
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

情報はSNSから受け取ってください

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

facebook・Instagramで情報発信しております
ぜひ、公式LINEに登録お願いします
X(旧Twitter)はしておりませんm(_ _)m

LINE ID:@402nasdj